亀さんのゲームとガジェットのブログ

カメラなどのガジェットやゲームが好きなので使った物や調べた物についてまとめていきます。

PS4コントローラーを分解お掃除してみた

f:id:noracan:20190915123639j:image

以前にPS4コントローラのR2の効きがおかしくなっていて、新しいコントローラを購入して使っていました。修理も有償だし、面倒だし、でずっと放ってありました。

 

症状としては、R2を押していないのに反応したり、押したのに反応しなかったりしていました。(たまに暴発する感じ)

コントローラの裏面にあるリセットボタンを押して初期化してみると治ったのですが、少しするとまた同じようになってしまう、を繰り返してどうしようもなかったのです。

太刀の見切りがしたいときに出なかったり、意味不明なタイミングでR2抜刀からの野良の人をメチャメチャに斬りつけるw・・・などなど。

斬りつけた人にはチャットで謝りました。。。申し訳ない。。:(;゙゚'ω゚'):

 

R2,L2なんかが反応しないとかはよく起こるらしく、分解してホコリをはらうだけでも改善することが多いそうです。

まずYouTubeで分解動画をみたのですが、内部の構造がマイナーチェンジしてるみたいで同じようにやっても上手くいかず苦労しました。そこで忘備録として記録を残しておきます。

注意点 : 接続している端子を外したときに向きが分からなくならないように要所で写真を撮るとよいと思います。また、分解で壊れても自己責任です。

 

私が使用した道具はこちらです。

f:id:noracan:20190915124559j:image

・ピックや定規など薄いヘラのようなもの

・プラス・マイナスドライバー

・細かい物を摘めるもの、ペンチやピンセット

・掃除する為の、ブロワー・綿棒

ヘッドライトは、実際YouTubeなどの情報と違う部分があったので構造をよく確認しようと思ってつけて作業しましたwアホみたいですが結構重要なアイテムです。

 

では実際に作業していきます

まず、この4点のネジをプラスドライバーで外します。

固めに締めてあるので目をナメないように注意です。

f:id:noracan:20190915124615j:image

 

ピックなど薄い物をここにグリグリと押し込んでなんとか隙間を作ります。

ピックを挟んだまま反対側も薄い定規で隙間を作っていきました。
f:id:noracan:20190915124517j:image

ちなみにピックでも傷はついてしまった。。。

 

あまり力まかせにやると全方位に付いているツメが折れるので辛抱強く少しずつ浮かしていきます。

こんな↓感じで内側に一旦押し込んでから上にずらす。
f:id:noracan:20190915124623j:image

内側に押し込むのは内部のツメの引っ掛かりを取るイメージ。

 

持ち手側が浮いて来たら、イヤホンジャックの下のとこにまたピックを差し込んでイヤホンジャックの両端を、マイナスドライバーを差し込んでテコの原理で持ち上げます。
f:id:noracan:20190915124540j:image

 

全体的に隙間が出来て来ましたが、L2等が引っかかってまだ取れません。

上記を同様にしばらくじわじわと格闘していたらこんな風に外れてくれました。
f:id:noracan:20190915124626j:image

パカッ

勢いあまってリアと繋がっていたコードを引き抜いてしまいました。

でもここは外れるものなので戻す時に差し込み直せば大丈夫です。

f:id:noracan:20190915124523j:image

 

中はこうなっていました。
f:id:noracan:20190915124632j:image

フロントの方に基盤やバッテリーや振動するやつ(?)がついています。

思ったより汚くはないなぁ。

 

まず表面ボタンの接点を掃除します。

バッテリーはめくって黒いバッテリー置き場に付いているネジ1本を外します。
f:id:noracan:20190915124607j:image

 

すると基盤がむき出しになる。
f:id:noracan:20190915124527j:image

 

ここの青いツマミを水平に引き抜く。

細かいものなのなので指だとちょっと抜きずらいです。

f:id:noracan:20190915124519j:image

これで基盤が外れるようになります。

 

前面のスティックを押し込んで基盤付近一帯を外せます。
f:id:noracan:20190915124646j:image

 

基盤付近を外したところ。
f:id:noracan:20190915124635j:image

 

ブロワーで埃をはらいます。

さらに接点付近は綿棒で軽く拭き取りました。
f:id:noracan:20190915124537j:image

 

そして目的のR2,L2トリガーを外します。

 

↓この部分を外すのですが、手前にグッと引くとカチっと外れます。

f:id:noracan:20190915124549p:image

下の方のツメを折らないように注意です。

 

折れたら部品取り替えになるのに、これが分かりづらくて…

f:id:noracan:20190915145253g:image

(外れた状態で撮ってますが実際は力をかけないと取れない)

どんな風に付いてるかが分かると力もかけやすいと思います。

 

外した状態がこちら。
f:id:noracan:20190915124611p:image

シリコンの部分をめくったら長細めの埃もありました。

しっかりブロワーで吹いて、さらに綿棒で拭き取ります。

 

 

※ちなみに、バッテリーを交換する場合はこの部分を
f:id:noracan:20190915124618j:image

 

このように引き抜けば交換できます。

f:id:noracan:20190915124604j:image

 

 

これにてお掃除が終わったので外した逆の順番に戻して終了です!

まず基盤を戻す。
f:id:noracan:20190915124530j:image

 

ちょっと入れずらいですが、青いツマミを差し込み戻します。

これはタッチパッドと繋がっているみたいですね。
f:id:noracan:20190915124639j:image

 

 

黒いバッテリー置き場を置いてネジでとめます。
f:id:noracan:20190915124555j:image

写真ではバッテリーが外れていますが、今回は特に外す必要はなかったです。

外した場合は端子を差し込んで戻して下さい。向きを間違わないように注意。

 

 

リアカバーをかぶせる時に元々繋がっていたコードを差し込みます。

f:id:noracan:20190915124534j:image

ここで端子の向きを間違えないように注意です。


f:id:noracan:20190915124544p:image
f:id:noracan:20190915124650j:image

ものをよく見て戻せば問題ないはずです。。。

 

リアカバーを戻していきます。
f:id:noracan:20190915124643j:image

カチッとはまって戻す時は簡単でした。

 

そしてリアの4つのネジを戻せば完了です。
f:id:noracan:20190915124629j:image

 

 

無事正しく戻せてよかった。。。

そのあと4時間ほどプレイしてみましたがR2も正常に動作してくれました!

やったーー!

 

 

f:id:noracan:20190915124602j:image

▲失敗したくないので、いらないPS3のコントローラも分解してなんとなく構造を理解してから、PS4のコントローラを分解してました。


f:id:noracan:20190915124620j:image

3のコントローラの分解は簡単でした。カバーを開ける時もネジさえ外せば簡単に開きました。

ただ、RL2トリガーの細いバネが簡単に外れるのでなくしそうです。

その点今回分解した4のコントローラでは、R2を外してもバネが外れることはなくしっかり止まっていました。

簡単にカバーが開かないのも埃対策なのかな〜とか、改良してるんだなと思ったのでした。